運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1956-05-30 第24回国会 衆議院 法務委員会 第38号

疎開跡地について丁疎開建物が除却された当時におけるその敷地の賃借権者は、罹災都市借地借家臨時処理法第九条の規定により準用されて、同法第二条ないし第八条の規定による保護を受け得たのであるが、接収開始昭和二十一年九月十五日以前であった土地についてはその保護は実際上享受できなかった、立法に当っては右の保護を受け得なかった者をも救済し得るよう取り計らわれたい、というようなことで、疎開跡地についてはやはり東京

椎名隆

1956-05-25 第24回国会 衆議院 法務委員会 第35号

ところが、終戦になりまして、昭和二十一年でございますか、罹災都市借地借家臨時処理法が制定されまして、そういう強制疎開跡地にもと借地権を持っておった人に対しましては、一定期間、すなわち昭和二十三年九月十四日までの間、この強制疎開跡地の旧借地人賃借申し出権というものを、罹災都市借地借家臨時処理法第九条が与えたのでございます。

平賀健太

1954-05-29 第19回国会 参議院 法務委員会 第49号

説明員平賀健太君) この十二条で問題になつておりまするのは、罹災都市借地借家臨時処理法の九条でございますか、疎開跡地借地権者、これは九条に規定してありますのは、皆な防空法に基きまして補償を受けまして借地権が消滅したものばかりでございます。補償を受けない人の借地権はここでは全然問題にされていないのでございます。

平賀健太

1954-05-28 第19回国会 参議院 法務委員会 第48号

第十二条を御覧下さいますと、結局これは疎開跡地の旧借地権者賃借の申出権を与えるという規定なつておるのでございます。これは罹災都市借地借家臨時処理法では九条に当るわけでございますが、実はこの疎開跡地は当時疎開をいたしました際に、地方公共団体におきまして、その疎開跡地を実は買上げるか或いは借上げたのであります。

平賀健太

1953-05-29 第16回国会 参議院 建設委員会 第2号

その内訳は、前年度から継続して工事を施行いたします個所をそれぞれ内訳で申しますと、橋梁分十六カ所、立体交叉十五カ所、隧道ニカ所舗装二十三カ所、疎開跡地九カ所、一般街路三百八十七カ所という内訳に相成つておりまして、それぞれ前年度からの継続分工事に充当いたしております。  次は都市水利その他の施設整備事業費補助でございますが、これが更に細かい内訳なつております。

渋江操一

1952-12-03 第15回国会 衆議院 建設委員会 第5号

次は街路事業費補助でございますが、都市内の街路に関連いたしました助成費といたしまして、内容道路局でやはり御説明がありましたと同様の意味合いにおきまして取上げました事業は、橋梁とそれから立体交叉、それから隧道、さらに鋪装費都市内街路舗装、それから戦時中の疎開跡地整備に必要な事業費、この五本建になつております。

澁江操一

1952-05-09 第13回国会 参議院 建設委員会 第33号

ところが最近のそれから後の戰災復興事業を始めまして、いろいろ街路の設定をして行く場合に、疎開跡地のような所は成るべくそのまま残そう、例えば京都のように、燒けなかつた所は、疎開跡地堀河通りの五十メートルというような所をそのまま今日道路として防火帶として役立たさせるように整備を急いでおります。

高谷高一

1952-02-12 第13回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第6号

当時新橋疎開跡地に、都の許可を得まして、新橋新生マーケットというのを建設いたしました。延べ約二千六百坪であります。その後それが二回の火災にあいまして、三分の二を焼失して、三分の一は現在同マーケツトを経営しております方に譲り渡しまして、自分は保険金約八百万円を受領して、一部は負債に充当し、大部分は日本橋堀留にあります焼けビルを借りまして、それを修理してインドネシア会館を設立いたしました。

渡辺敬吉

1951-02-03 第10回国会 参議院 決算委員会 第1号

その点が一点と、それからもう一点はここの報告書にも書いてございますように、相当疎開跡地であつて、整地に非常な経費が要る。又相当何と申しますか濕地でありまして整地費用が要る。そういう点において従来、つまり売渡しのときには相当そういうように状態が悪かつたのでありますが、その後これが非常に何といいますかよくなりまして、こういう紡績会社などもできて、そこの土地がよくなつた。

吉田晴二

1950-04-27 第7回国会 衆議院 法務委員会 第35号

第一の点につきましては、疎開跡地借地借家関係につき、御承知の通り罹災都市借地借家臨時処理法がある程度その紛争解決の道を用意いたしておるのでありますが、なお個々の問題解決につきましては、問題も多岐にわたり、また重大な権利義務に関することでもございますので、現在すでに行われております裁判制度及び調停制度を当事者に利用していただくのが最良の道と存ぜられます。

牧野寛索

1950-02-18 第7回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

中には疎開跡地を整理して参るというようなものもありますし、どうしても交通その他の状況から考えまして、復旧をはかつて行かなければならないもの、その他の補修的なものというのが、大体この線に載つているのでありますが、これもマッカーサーの五箇年計画というものがございまするので、その線に沿いますると、ほんの微々たる金でありますので、とうてい当初の予定通りには参らないような情勢でございます。

八嶋三郎

1949-11-28 第6回国会 参議院 建設委員会 第5号

その他にも疎開跡地都市計画の路線なり広場にするという計画を持つておりまするので、その関係者も又運動を始めまして次々と収拾し得ないような状態になりはしないかということを懸念して、さようなことを言つたのではないかと今ちよつと想像するだけでありまして、そういうことを当時述べておつたかどうか今はつきり記憶いたしておりません。  

高田富與

  • 1
  • 2